
お客様の声 フィアット
お客様がブログでレビューを下さいました。ありがとうございます!! お客様のブログはこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1919373/blog/43096152/
- デントリペアワークス 金枝
専門店ならではの高い技術力のフロントガラスリペアをご提供します。
お客様がブログでレビューを下さいました。ありがとうございます!! お客様のブログはこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1919373/blog/43096152/
ボルボV70の入庫です。 ウインドリペアするのは綺麗なブルズアイブレイク牛の目の様に真丸に割れているのでブルズ・アイと云う名前がついています。 ブルズアイブレイクは面で割れたヒビですので、樹脂を圧入するとほぼ、光の反射を抑えられるので、とても綺麗になるヒビです。 打点のみポチリと残る感じです。 ご来店・ご依頼、ありがとう御座いました!!
飛び石によるフロントガラス被弾跡です。 ブルズアイブレイクという面のヒビが入ったダメージになります。 ガッチリ、ウインドリペア施工して補強します。 細いヘアークラックの中に粘度がある樹脂を時間をかけて圧入します。 施工後はご覧の通り ここまで目立たなくなります。 ブルズアイブレイクは、ダメージの中でも特に綺麗に直るヒビです。 ご来店・ご依頼、ありがとうございました!!
スズキ・クロスビーのウインドリペア 2月にもご依頼下さったお客様です。 フロントガラスの飛び石ダメージは・・・ 面で割れた貝殻の様なブルズアイブレイク 最も綺麗に直る種類のヒビです。 施工後はご覧の通り綺麗に治ります。 要は線状のヒビは樹脂を圧入してもその断面に光が若干反射するが 面で割れた場合、樹脂を圧入する事で ほとんどの光が反射せずに透過するからです。 ご来店ご依頼、ありがとうございました。...
ホンダ・フィット フロントガラス補修です。 完璧なまでのブルズアイブレイクです。 牛の目の様なヒビなので そのまんま・・・ブルズアイブレイクという名前がつけられています。 ブルズアイブレイクは、球状の飛び石による場合が多いです。 ウインドリペア講習などで意図的にブルズを作る時 パチンコ玉で代用しています。 ブルズアイブレイクも、比較的、修理跡が目立たないダメージです。 ご来店、ご依頼、ありがとうご...
レジアスエースのフロントガラスの補修で入庫です。 お仕事で使用しているお車なのでより迅速に修理完了しなければなりません。 補修するのは、こちらのヒビ ブルズアイブレイクの中に放射線状に細かいヒビが入ったコンビネーションです。 フロントガラス補修後 強度は格段に上がっているはずです。 見た目も目立たなくなりました。 ご来店、ご依頼、ありがとうございます!
ヴェルファイアのフロントガラス補修です。 ご依頼のヒビを観察してみると 貝殻の様な部分からヒゲが伸びています。 このヒゲが伸びて補修不可、交換となるリスクが高いのです。 〜3cm未満のヒビであれば補修は可能です。 それ以上伸びてしまったら、高額なフロントガラス交換しか選択肢はございません。 補修して、100%ヒビが伸びないとは断言できませんが 90%以上の高確率でヒビの伸長を止めることが可能です。...
レクサスISの入庫です。 黒いボディーに赤内装がとってもお洒落です。 ウインドリペアするヒビはブルズアイブレイク ウインドリペアの仕上がりに一番期待できるヒビです。 打点こそ、目立ちますが ほぼ消えてしまうのがブルズアイブレイクです。 但し、ブルズアイブレイクは、とても不純物が入りやすいヒビですので 破損したらすぐに修理する事をお勧めします。 放置すると不純物混入で透明度が失われてしまします。 ご...
店舗裏に植えてあるブルーベリーの葉が綺麗だったので撮ってみました。 さて、本日のお車はダイハツのタントカスタム 直すヒビはブルズアイブレイク! 亀裂内を真空にした後 専用樹脂を慎重に圧入します。 施工後がコチラ。 きれいになりました! ブルズアイブレイクは一番、修理跡が残らないヒビでもあります。 ご来店、ご依頼に感謝!
ムーブ・コンテのリピーターさんがお越しくださいました。 直すヒビは2か所です。 まずはこちら パーシャルブレイク ウインドリペア施工後はこうなります スコープを使用して精密に撮影しています。 実際はもっと目立ちません。 2か所目は、面で割れたブルズアイブレイク ワイパーちょっと上のセラミックの黒い塗装がしてある箇所です。 通常私達は、施工する際にガラスの裏側に鏡を当ててヒビを見ています。 表側には...