
ホンダ・N-BOX フロントガラスリペア
ホンダ・N-BOXのウインドリペア 販売台数が多いだけに、ご依頼の多い車種です。 フロントガラス修理するのは、このヒビ 三日月型のパーシャルブレイクの様ですが ちょっと複雑に割れたコンビネーションになります。 物理的に見えなくすることは不可能ですが 樹脂(ボンド)を圧入するとここまで透明になります。 消えて無くなる訳ではないので ご心配される方も多いかと思いますが 割れたガラスを無かった事にはでき...
- デントリペアワークス 金枝
専門店ならではの高い技術力のフロントガラスリペアをご提供します。
ホンダ・N-BOXのウインドリペア 販売台数が多いだけに、ご依頼の多い車種です。 フロントガラス修理するのは、このヒビ 三日月型のパーシャルブレイクの様ですが ちょっと複雑に割れたコンビネーションになります。 物理的に見えなくすることは不可能ですが 樹脂(ボンド)を圧入するとここまで透明になります。 消えて無くなる訳ではないので ご心配される方も多いかと思いますが 割れたガラスを無かった事にはでき...
ホンダフィットのフロントガラスリペア いかにも、すぐに伸びてしまいそうなヒビです。 元はパーシャルブレイクなんですが、複数のヒゲも伸びて 伸長危険度の高いスターブレイクの様になっています。 ゆっくり・・・ゆっくり・・・ 亀裂内空間に圧力をかけて専用ボンドを圧入していきます。 髪の毛の様な細い区間なので粘度のある樹脂は、ゆっくり浸透する様な感じで 入っていきます。 完全圧入完了です。 1枚ガラスに戻...
ウインドリペアを施工すれば、100%車検に通るのか? 答えはNOです。 何故ならば、車検を受ける店舗またはご担当者様の主観によるからです。 当店はディーラー様からもよくご依頼頂いております。 と言うことは・・・このディーラー様はウインドリペアすれば100%車検OK と言う事になります。 例えば、運転席目の前に補修跡があった場合 ダメと言うディーラーさんもあるかもしれません。 と言う・・・とても曖昧...
スズキ・ラパンのフロントガラス補修です。 ウインドリペアするのはこちら サイズが大きく、また激しいダメージのコンビネーションブレイク ウインドリペアで補強しても伸びてしまう確率は当然高く 施工後の修理跡も目立つヒビです。 とは言え、今現在のウインドリペア技術をフル動員して施工します。 出来るだけ、強度の出る粘度の高めの樹脂を使用します。 粘度が高いと亀裂内に入りにくく扱いにくい樹脂ですが そこは頑...
ダイハツ・タントのフロントガラス修理 最近ご依頼がダントツNo.1のコンビネーションブレイク 特に軽自動車はフロントガラスが薄いので早めのリペアが必要です。 ウインドリペアで100%伸長しないとは言い切れませんが 90%以上の確率でヒビの進行は止まります。 但し、しっかりと新鮮な樹脂を圧入する事 幸い当店には、たくさんのお客様がご来店下さいますので いつも専用樹脂は劣化していない新鮮な樹脂を使用で...
トヨタ・エスティマのフロントガラス補修 当日にご連絡頂き、即補修となりました。 フロントガラス飛び石ダメージは、コンビネーションブレイク 複雑に割れたヒビの補修になります。 このコンビネーションブレイクは、特に伸長しやすいので即修理をお勧めいたします。 放射線状に複数伸びたクラックにボンドを圧入し硬化させる事で許ぷどを上げます。 キッチリ、ボンド圧入完了です。 圧入したボンドの副産物として光の屈折...
ハスラーのウインドリペア 派手に割れたコンビネーションブレイクです。 フロントガラスが立っている分、衝撃がもろに伝わりやすいのかもしれません。 衝撃点より蜘蛛の巣状に派手に割れています。 面と線で構成され複雑なダメージです。 ディーラー様では修理不可・交換の一択だったそうです。 亀裂空間にボンドを流し込む事によってある程度の乱反射は抑えられクリアになります。 衝撃点より放射線状にのびたクラックは透...
トヨタ・アルファードのフロントガラス補修 ウインドリペアにて入庫です。 左右に伸びたヒビが危険な香りがします。 ここにキッチリとボンドを圧入できるか否か・・・強度の境目 まぁ、確実に圧入するんですが。 バッチリ、ボンド圧入出来ました。 ウインドリペア施工前と施工後では雲泥の差 強度もかなり増しているかと思います。 ご来店、ご依頼下さいまして 有難うございました!!
ダイハツ・タントの入庫です。 当店の最終入庫時間は19:00となっております。 施工時間は1時間半程度です。 お気軽にお問い合わせ、ご予約ください。 かなり複雑に割れたコンビネーションです。 一番ヒビが伸びやすいダメージです。 早急にウインドリペアで強化します。 フロントガラス補修後はここまで目立たなくなります。 かと言って、100%車検が通る訳ではなく入庫した工場の判断になります。 当然、ウイン...
ホンダ・N-BOXのフロントガラス補修 最近のお車のフロントガラスは、軽量化の為に薄く作られています。 燃費を向上させるには、フロントガラスの軽量化 強度を保つには、厚くして重量増 私たちユーザーがメーカーに求めたのは前者だった訳です。 楕円状の面で割れたクラックの中に放射線状のヒビ コンビネーションブレイクです。 クラックの隙間に、ボンドを圧入すると 楕円に面で割れた箇所は光の乱反射が抑えられ ...